-
【ハレバレ改修日記#06】〜脱・作業現場!!ついに”カフェ”の顔が現れた〜
あっという間に6月!梅雨の晴れ間に改修工事も大詰めの「ハレバレ」へ行ってきました。これまでは、まさに“作業現場”そのものでしたが、この日は“カフェ”の顔が現れていて、空間の変わり目に立ち会うことができました。 ついにオープン日も決定。2025年6月... -
【ハレバレ改修日記#05】〜木のベンチがお出迎え。“ハレバレらしさ”を育てながら、誠意進行中〜
こんにちは、アッコです。最近、プランターでミニトマトを育て始めました。朝と夕方の水やりの時間が、ちょっとした楽しみ♪これから、色々な野菜作りに挑戦してみるつもりです。 さて、先日久しぶりに「ハレバレ」の現場を訪れました。 大きな工事はすでに... -
【ハレバレ改修日記#04】〜花壇を片づけ、DIYでペンキ塗り〜
こんにちは、アッコです。世間はゴールデンウィークに入りました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私は、残念ながら仕事です、笑 さて、爽やかな晴れ間が続く先日、「ハレバレ」まで改修工事の見学に行ってきました! 雲ひとつない4月の空 この日は、... -
【ハレバレ改修日記#03】古民家に絡まる蔦と格闘!
こんにちは、アッコです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 先日、改修が進む「ハレバレ」に、友人とお手伝いに行ってきました。 曇り空で少し肌寒い朝でしたが、現場ではすでに大工さん、水道屋さん、電気屋さんが、それぞれの持ち場で作業を進めて... -
【ハレバレ改修日記#02】〜暗い廊下が、まさかの大変身!〜
こんにちは、アッコです。窓を開け放ちたくなるような気持ちの良い季節となりましたね。桜はまだギリギリ見れる…? 旧家を改修し、地域に開かれた拠点 カフェwithシェアスペース「ハレバレ」。その改修工事が始まり、前回からその様子を少しずつお届けして... -
【改修工事スタート!】2025年5月オープン予定♪ カフェ&シェアスペース『ハレバレ』
こんにちは、アッコです。 4月に入り、新しいスタートを切った人も多いことでしょう。そんな春の訪れとともに、5月にオープン予定のカフェ&シェアスペース「ハレバレ」の古民家改修工事が始まりました! 先月行われた「お話し会」では、店主の早川梓さん... -
【空き家・移住開業のお話会】『田舎でお店をするってどんな感じ?』
こんにちは、地元ライターのアッコです! 少し(?)遅くなりましたが…2025年3月2日(日)に開催された、空き家・移住開業相談室「田舎の暮らしのお話会」の様子をお届けいたします!この「お話会」は、空き家にまつわる情報や、知っておきたい法律・行政の... -
3月2日(日)13時~空き家・移住開業お話し&相談会
こんにちは。いろいろ担当の池田です。有難いことに年明けからも空き家・移住開業相談室の活動でドタバタドタバタ年末年始がずーーーーっと続いているような気持ちです(笑)気づけば、、、もう2月じゃありませんか!!じゃがいも植え付けの準備ももうし... -
【移住者インタビュー】すべて“ちまこま喫茶”から始まった、猪名川町での暮らし
猪名川町に住む日高みどりさんは、“ちまこま喫茶”の常連。かつては、兵庫県尼崎市・園田で、ご主人の隆志さん、双子のお嬢さん 優乃さん・綾乃さん、そして2匹の愛犬・パグの小春ちゃん・小次郎くんと暮らしていました。 猪名川町へ移住したのは、2022年9... -
謹賀新年!この3つを目標に!
あけましておめでとうございます。いろいろ担当の池田です。 年末に行ったお餅つきの筋肉痛がやっとなくなりました(笑)最初から最後まで10臼分の返し手をやりましたが、搗くよりもしんどいかも・・・ さて、昨年の7月に猪名川町が企画していた町政7...
12